こんにちは!Curieです。
男子バスケで有名な「竹内兄弟」。
「竹内世代」という言葉があるほど日本男子バスケ界の一世代を風靡し、現在もベテランとして日本代表で活躍されていますが、その双子の兄、竹内公輔選手はどのような方なのでしょうか。
今回は、彼の性格やご家族について調べてみたいと思います!
竹内公輔の性格
目立ちたがり屋な子どもだった
公輔選手はインタビューで、目立ちたがり屋だったと自身の子ども時代を振り返っています。
学校の牛乳の一気飲みが一番だったり、回転寿司の食べ放題で50皿食べたり・・・。
一気飲みや大食いに関して今の時代の価値観はさておき、とても勇敢な性格と言いましょうか・・・。
その後の成長と今に続くご活躍ぶりから考えると、この頃から何にでも挑戦して一番になるくらいの精神があったということですよね!(笑)
ちなみに魚の骨は「噛み砕いてやる!」の精神で一度口に入れたらもう出さない主義だそうです。(;·∀·)
凝り性
なんでも、公輔選手は学生時代は文武両道を意識していたとのことで、進学校の洛南高校では定期テスト・期末テストで1位2位の成績を収め、大学も慶應大学の総合政策学部に進学しています。
「勉強も運動もできた方がかっこいい」という意識が、彼を努力家にしたんですね。
何にでも凝る性分は今も健在で、トレーニングも相当凝っているとのこと。
学生時代から運動能力を上げるために陸上競技の本を読んだり・・・。
プロスポーツ選手はトレーニング方法や食事、睡眠など管理が徹底されていますが、まさに公輔選手は性格から生粋のスポーツマンだったわけです。
面倒見がいい
あと僕は、勉強を教えるのが好きなんですよ。スポーツクラスって、あまり勉強ができないヤツが多いんですが、そいつらもテストの点は上げようと頑張っていて、『数学教えてくれや』って言ってくる。そういう頼られるのが良かったというものあります
https://www.suku-noppo.jp/pro/39/005.html
なんていいヤツなんだ!とつい思ってしまいますが、特に本人はそういうわけではなく、教えたり頼られたりするのが苦じゃないタイプなんだそうです。
勉強を教えてもらう側からすれば、本当に助かりますよね!(T▽T)
プロバスケ選手になってからは、新人選手も追いつき追い越せの精神でどんどんやってくるので、面倒を見る場面というのはないかもしれませんが、
ご自宅ではさぞかし素晴らしい父親なんでしょうね。
奥さんは誰?

公輔選手の奥さんは、梅本恵里(旧姓:うめもと、現:たけうちえり)さんだそうです。
彼女も元日本女子プロバスケ選手で、トヨタ紡織シャインラビッツに所属していました。
身長は169cmと選手の中ではさほど大きくはない、細身の身体でありながら、W1リーグで得点王になったこともあるほどの実力の持ち主です。
現在は選手を引退されていますが・・・?
すごー!!
卵焼きおにぎり!?美味しそう!
現在の彼女はプロバスケ選手の奥さんとして、食生活アドバイザーの資格も取得し、公輔選手を支える妻として高い意識を発揮されていました。
素敵な奥さんですね!
お子さんはいるの?
あら、かわいい〜!服はパパとお揃いかな?
どうやら公輔選手には息子さんがいらっしゃるようで、他にご兄妹がいるかはわかりませんでした。
名前は「とうま」君だそうです。
2018年のツイートで5歳ということなので、今は6歳ですね!もうすぐ小学校か〜。
大きくなることはほぼ確実だと思うので、抱っこできるのは今のうちですね・・・。
親はどんな人?
竹内公輔・譲次選手のご両親の職業やそれにまつわる情報は、残念ながら見つけることができませんでした。
しかし、ご両親の身長についての質問に答えている公輔選手のインタビューを見つけました。
父親が180センチくらいなんですけど、おじいちゃんが190センチくらいあったと聞いています。僕が中学生くらいのときに亡くなったので、あまり記憶がないんですけど。
https://www.suku-noppo.jp/pro/39/005.html
おじいちゃんが190cmとな!!
現在公輔選手206cm、譲次選手207cmということで、バスケ界ではツインタワーと呼ばれていますが、そんな竹内兄弟もまだ幼い頃には、ご自宅に既にお父さんとおじいちゃんというツインタワーが家にいらっしゃったということでしょうか・・・。
180cmのお父さんについては、譲次選手のブログによると、お父さんの影響で小さい頃にラグビーを習ってたとのことなので、ラグビーに親しんでいる方なのでしょう。
ちなみに、お母さんはよく食べる息子二人のために、一般の3倍サイズのお弁当を毎日作り、肉も魚も好きなものをいつも出してくれていたとのことで、とても愛情深い方であることが伺えます。
竹内兄弟についてはこちらの記事も。
[blogcard url=”https://marucure-picks.com/basketball/takeuchi-2/”]
まとめ
いかがでしたか?
日本バスケ界を牽引するイケメン、竹内公輔選手について調べてみました!
譲次選手(弟)と二人でプロ入り、そして日本代表入りというのは本当に素晴らしいと思いますが、お互いに最高の形で高め合えてきたことと、彼の性格と努力、そして代々伝わる身長があったから(?)だったんですね。
来たるオリンピック2020ではご活躍を応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
