こんにちは!Curieです。
「ダーウィンがきた!」でダンゴウオが特集されていましたが、あまりにも可愛くてキュンキュンしちゃいましたよね!
飼育するのは難しくても、現物を見たい!という方は私だけではないはず。
ということで、今回はダンゴウオが見れる水族館をまとめていきたいと思います!
スポンサードリンク
ダンゴウオがいる水族館2019!
- ヨコハマおもしろ水族館
- アクアワールド茨城県大洗水族館
- 葛西臨海水族園(ダンゴウオの仲間、ランプサッカーが見れる)
- かすみがうら市水族館
- 海の杜水族館
- サンシャイン水族館
- 新江ノ島水族館
- 伊豆下田海中水族館
- のとじま水族館
- 名古屋港水族館
- 鳥羽水族館
- 長崎ペンギン水族館
- しながわ水族館(特別公開された過去があるので常設ではないかも)
あんまり関西でダンゴウオが見れる水族館ってないんですね・・・!
基本的に関東や中部地方当たりで、関西の方が見に行くのに一番近いのは三重県の鳥羽水族館ですね。
特に人気なのは新江ノ島水族館と海の杜水族館で、いろんな色のダンゴウオちゃんが見ることができるそうですよ。
ダンゴウオの指on画像



指に乗ってるのかわいい!小さい!
大きさは平均して1~2cm、赤ちゃんだと3~4mmだそうですよ。
北の寒いところにいる魚なので、冷却装置で15度くらいに水温を保他なければならないことや、夜行性であることなどから飼育が難しいと言われています。
寿命ももって1~2年だそうなので、やはり水族館で楽しむのが一番ですね。
まとめ
いや〜、ダンゴウオさんかわいすぎますね!
ダンゴウオが見れる水族館では、新江ノ島水族館と海の杜水族館、そしてヨコハマおもしろ水族館が有名どころでした!
是非参考になさってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント