こんにちは!Curieです。
『スターウォーズ・最後のジェダイ』を観た方は、最後に「おや?」と思ったのではないでしょうか・・・。
そう、ラストシーンで少年がフォースの力を使ってほうきを手繰り寄せたような・・・?
あの少年は、一体誰で、何を意味するのでしょうか?
それでは、みていきましょう!
Contents
『最後のジェダイ』の最後の少年はテミリ・ブラッグ!

レジスタンスの指輪をつけていたし、フォースも使えるし、
次のエピソードに続きそうな少年ですよね。
ほとんど作中に彼の詳しい情報は出ませんが、調べると名前が判明しました。
ほうきの少年の名前はテミリ・ブラッグ(Temiri Blagg)です。
馬を放してローズとフィンを助けてくれた彼は、惑星カントニカのカジノ都市カント・バイトで、ギャンブルで大負けした人々が置き去りにしていってしまった、奴隷の子です。
演じた俳優はテマーラン・ブレイヴ!

名前:テマーラン・ブレイヴ
生年月日:2007年11月10日(12歳)
出身:ロシア(カバルダ・バルカル共和国、ナリチク)
海外サイトによると、メジャー映画のキャスティング募集を見た母親が申し込み、オーディションに合格したそうです。
まさかスターウォーズに出ることになるとは夢にも思わなかったそうで、とても感動したそうです。
彼は他に出演作品がないので、「最後のジェダイ」が初出演ですね!
演劇のキャリアに興味を持ち、今後も演技の勉強していくそうですよ!
『最後のジェダイ』の最後の少年の意味は?
説1:アナキンの生まれ変わり?
『最後のジェダイ』の最後の少年は、幼少期のアナキンに似ているということから、フォースも使えるし、もしや生まれ変わりではないかという説があります。
まず、外見を画像で見比べてみましょう。


いや!あんまり似てない気が・・・(笑)
確かに白人の子達の顔って、アジア人の私たちからしたらみんな同じように見えますよね・・・(逆もまた然り)。
ただ、同じ奴隷という境遇ですし、生存への欲求や上昇志向も似ています。
彼がアナキンの生まれ変わりではないことを証拠づけるような情報もないのでなんとも言えませんが、
やっぱり、フォースを使えるということからジェダイの血筋を引いていると考えたくなりますよね。
説2:彼が「最後のジェダイ」
特定の誰かの血筋を引いているとかはなく、彼が最後のジェダイで次のエピソードに続いていくキーマンである、という説を見ていきましょう。
彼はローズからレジスタンスの指輪をもらっていますし、最後のシーンはライトセーバーを彷彿させるようなほうきの持ち方でした。
本当のところはどうなのかわかりませんが、いかにも物語が続いていくよっていうラストシーンに見えますよね・・・。
「最後のジェダイ」はジェダイ体制の終わりを指すので、必ずしも彼が最後のジェダイを意味するのではないと考えますが、
彼が新世代のレジスタンスを率いていく未来はありえると思います。
説3:フォースの力は誰にでも生まれる
最後の少年は、彼個人というよりも、フォースの力を持つ名もなき者達が生まれるという希望のメッセージではないか、という説はどうでしょう?
「最後のジェダイ」は、共和国一千年を支えてきたジェダイの時代が終わるストーリーですので、
ストーリー全体の集結として、
「しかしこの宇宙にはフォースに導かれた名も知らぬ者達がまだ沢山いる。血筋や、繋がりにこだわらない新しいジェダイの物語が始まる」・・・。
このような終わり方は、いかにもディズニーらしいメッセージではないでしょうか。
一つの大きな時代の区切りは迎えたが、どんな時でもどんな所でも希望は生まれるということの象徴として、
あの少年がフォースの力を使ったラストシーンが描かれたというのは、
確かに終わり方としても自然に感じられます。
でも、今後のエピソードでこの少年が登場する可能性もありそうですね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は「スターウォーズ・最後のジェダイ」の最後の少年の意味についてまとめました!
本当のところはどういう意味だったのか明確な答えはありませんが、
調べていると、説3の見方をしている声が多いように思いました。
皆さんはどうでしょうか?
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。
