こんにちは!Curieです。
人気クイズ番組『東大王』を3年率いてきた
水上颯 (そう)くんがついに卒業ですね。
この3月に番組卒業でもあり
東京大学卒業でもある水上くん。
ここでは
- 水上くんの卒業後の医者の分野や研修先
- 水上くん卒業後の『東大王』の後継者
についてまとめています。
それでは、みていきましょう!
Contents
水上颯そう/卒業後の医者の分野は?
水上くんの卒業後の医者の分野は、
神経内科です。
2月18日放送の『ネプリーグ』に出演した際に明らかになりました。
いかにも頭良さそうな人が選びそうな分野ですよね!
神経内科の他に、精神科にも興味があることを語っていました。
一つは神経内科とか、精神科とか、人間の心の部分に精通する医師となる道を考えていますね。
もともと、僕は人がどう考えて行動するかということに興味があったんです。精神科は哲学的で文学的な理論が多いところで、それも魅力ですね。
人の頭って人間の中で解明が進んでいない部分だと思うんです。そういった、未知の領域って心ひかれませんか?東大生はもちろん、多くの方に共感していただけると思うんですけど。
https://todai-umeet.com/article/39104/
確かに、未知の領域にロマンは感じますよね。
医者の道で行くというのは
やはりすごいと思いますが;
しかも、ロマンを感じていても
「研究」にするのではないんですよね。
「臨床」として実際に人に寄り添い、
診察する分野として選んでいるわけです。
単なる自己満足ではなく、その分野で問題を抱える人に役立てたいという意志があるわけで
本当に尊敬しちゃいますよね。
水上颯そう/卒業後の研修先は?
水上くんの卒業後の研修先については、
残念ながら明らかにはされていません。
やはり
4月からは医者としてプロの道を歩んでいくので
テレビに出ることもないそうで
この情報は公になることはないと思われます。
【ご報告】
— 水上颯 (@sou_mizukami) October 28, 2019
無事2年間の初期研修のマッチング(医学部における就活みたいなもの)先が決まりました。安心。 pic.twitter.com/i90oFimdHw
研修先が決まり、
2月の国試にも合格した水上くん。
さすがですよね!
レギュラーでテレビに出ていたとは思えません・・・。
ちなみに医者一家である水上くんのお兄さんは「関東病院」で研修されたことがネット上でわかっています。
研修後の勤務先については情報がありませんが
噂ではご両親が院長(父)・副院長(母)を勤める山梨の「東甲府医院」ではないかと言われています。
水上くんも、もしかしたら研修後同じ病院に行かれるかもしれないですね。
水上颯そう/卒業後の東大王の後継者は?
水上くんの卒業後の『東大王』の後継者(大将)は、おそらく鶴崎修功くんではないかと言われています。
理由としては、
4月から鶴崎くんの博士課程進学が決まっており
東大に在籍する期間が3年は固定されるからです。
とはいえ・・・
水上くんの存在感が凄すぎて
水上くんの卒業とともに『東大王』の番組自体が終了してしまうんじゃないかと心配になりますよね。
今後どうなるのか・・・
しばらく水上ショックが続きそうです。
※(追記)
3月18日放送「東大王」の最後で
鶴崎くんが大将に任命されました。
鶴ちゃんVer.2#東大王 pic.twitter.com/4tsSr78wiZ
— ゆずにゃん@24日は誕生日キャスをやります (@SYuzukko) March 18, 2020
井沢さんも水上さんも鶴崎さんも…
— Royair (@air000411) March 18, 2020
三人とも 好きやねん
鶴崎さん 大将がんばって(ง •̀_•́)ง
水上颯そう/卒業後医者の分野や研修先は?東大王の後継者はどうなる まとめ
今回は水上颯くんの卒業後医者の分野や研修先、東大王の後継者についてまとめてみました。
4月からは研修医といえども
「水上くん」ではなく「水上先生」ですね。
テレビで見られなくなってしまうのはとても寂しいですが、今後は医師としての水上先生のご活躍を応援しています。
お読みいただきありがとうございました。
