こんにちは!Curieです。
鈴木香里武(すずき かりぶ)さんってご存知ですか?
お魚が大好きなYouTuberで、幼魚好き”ギョリコン”を自称する「お魚王子」です。
キンプリならぬこの金髪イケメンは何者なんでしょうか?
今回はお魚王子・鈴木香里武さんについて調べていきたいと思います!
鈴木香里武のWiki風プロフィール
名前:鈴木香里武(すずき かりぶ)
生年月日:1992年3月3日(27歳)
出身地:東京都
身長:182cm
体重:63kg
資格:カラーセラピスト、レイキヒーラー、日本心理学会認定心理士、日本さかな検定2級、船舶操縦士免許1級
最終学歴:学習院大学大学院 心理学修士
趣味・特技:海水魚の採集と飼育、海釣り、人間観察、音楽鑑賞と演奏、映画鑑賞、工作
好きな食べ物:カラスミ、チーズ、なめろう、梅干し
鈴木香里武さんは単なる魚王子ではなく、魚×心理学をコラボさせた「フィッシュヒーリング」の提唱者で、スーパーインテリさんです。
レイキヒーラーの資格も持っているし、令和時代のカリスマって感じがしますね!
企画会社、株式会社カリブ・コラボレーションを18歳で立ち上げ、
沼津港深海水族館の音楽企画や、魚×脳波×音楽で内側の気づきを重視したメンタルトレーニングチーム「マインド・ゼロ」を結成したり
とにかく活発に活動されています。
ホームページによると鈴木さんは一人3役こなしているそうですよ。
- コラボレーションプロデューサー
- フィッシュヒーラー
- 来夢リーダー
来夢(くむ)とは鈴木さんの造語で、「夢を叶えるための積極的な生き方について考えていく分野」のことだそうです。
「夢を叶える家庭教師」の時は、黒髪なんだとか。(笑)
ちなみに、鈴木香里武というお名前は本名です。
さかなクンは師匠!昔の画像
こちらは鈴木香里武さんがまだ小学校5年生の時の画像です。
さかなクン変わらないですね〜!
幼少期から魚に親しんでいた鈴木さんにとって、さかなクンは尊敬する「師匠」だそうです。
小学校の頃から魚の専門家になりたいと思っていた彼にとってさかなクンの存在は衝撃で
虜になってしまったそうです。
「さかなクンがいたから僕がいる」と言うあたり、本当にレジェンドなんですね。
さかなクンと一緒に水族館に行った時に、一つの水槽にカクレクマノミが100匹くらいいる中で
「この子、半年前に来た子だ」と指差して言ったのが衝撃だったというエピソードがあります。
さかなクンにとっては、クラスに転校してきた子と変わらない感覚なんだとか。
小学生ながら、鈴木さんのさかなクンへの憧れは確固たるものになったそうです。
まとめ
今回は鈴木香里武についてご紹介しました。
さかなクンとは小学生の頃から交流があったのは、
鈴木さんがさかなクンに会いたいと思って、なんとか知り合いを通じて実現したんだそうですよ。
熱意が尋常じゃないですよね。
第二のさかなクン、今後ますますメディアでも活躍していきそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
