こんにちは!Curieです。
俳優・安田顕(やすだ けん)さんは有名ですが
兄、安田史生(やすだ ふみお)さんはご存知ですか?
彼は作詞作曲家で、有名な歌も世に生み出しているんです!
それでは、見ていきましょう!
Contents
安田顕の兄・安田史生は顔そっくり

顔そっくりですよね!
さぞかしご両親もイケメンで似ているんだろうと想像します。
しかも身長もほぼ一緒。(笑)
双子かと思いましたが、2歳違いの兄弟だそうです。
安田史生が携わった歌(曲)は?【動画】
藍井エイル「MEMORIA」
アニメ『Fate/Zero』のEDテーマ・藍井エイルの「MEMORIA」は
安田史生さんが作曲し、作詞はエイルさんと手掛けました。
2019年に平成アニソン大賞アーティストソング賞を受賞しています。
エイルさんのデビュー曲であり、ファンの間でこれは神曲です。
Ruppina+「Violet Flow」
Ruppinaの2作目「Violet Flow」は安田史生さんが作曲された歌です。
2003年1月期放送の日テレドラマ「よい子の味方~新米保育士物語~」の挿入歌でした。
人気ドラマだっただけに、聴くと懐かしいと思う方も多いのではないでしょうか。
他にも、Ruppinaが歌う「Free Will」「FAITH」は大人気アニメ「ONE PIECE」のEDテーマで、安田史生さんが作曲されました。
TEAM NACS「キミタチ」
安田顕さんが所属する劇団ユニットTEAM NACSの「キミタチ」は
作詞を弟・安田顕さん、作曲を兄・安田史生さんが担当しました。
安田顕さんはメインボーカルでは歌っていませんが、低音ボイスのところを歌っています。
勇気づけられるいい応援歌ですよね〜。
まとめ
今回は俳優・安田顕さんの兄・安田史生さんの画像や手掛けた曲について調べてみました。
安田史生さんはいろんな音楽プロデュースに関わっているのですが、総じてアニソンが多い印象でした。
兄弟二人とも、芸術的な才能や創造性が豊かで素敵ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
